ミュージシャン
PR

【入門解説】オリヴィア・ロドリゴ〜新時代のスター誕生物語

オリヴィア・ロドリゴ解説
axlcity
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ディズニーから生まれるスター、通称 “ディズニースター”は常に新たな人物を発掘しています。

『ミッキーマウス・クラブ』からティーン・スターになったブリトニー・スピアーズ、ドラマ『シークレット・アイドル・ハンナ・モンタナ』から有名になったマイリー・サイラスなど多くの著名人を生み出したディズニー。

2021年に新たに歌手デビューし、今注目の人物がいます。

それは “オリヴィア・ロドリゴ” です。

今回は、そんな今話題の彼女を紹介します。

この記事で分かること/オススメな方
  • オリヴィア・ロドリゴのキャリア
  • オリヴィア・ロドリゴの魅力、おすすめ曲
  • オリヴィア・ロドリゴをよく知らない方
  • 洋楽をとことん楽しみたい方
オリヴィア・ロドリゴ関連の記事
スポンサーリンク

オリヴィア・ロドリゴのキャリア

女優としてのキャリア

【出典】Olivia Rodrigo(@oliviarodrigo)|Instagramより

2003年生まれ、アメリカ・カリフォルニア州出身のオリヴィア。

幼少期から女優として活動を始めた彼女は、オールド・ネイビーのCMで女優デビュー。

歌うことが好きであった彼女は6歳の時から人前で歌を披露。

8歳の時に「Boys & Girls Club Idle」に出場し “Don’t Rain on My Parade”を歌い、10歳の時には “Mama Knows Best” を披露してこの年のコンテストで優勝しました。

2015年には映画『An American Girl: Grace Stirs Up Success(原題)』で主役のグレース・トーマスを演じます。

created by Rinker
¥4,141 (2024/06/28 13:56:39時点 Amazon調べ-詳細)

2016年にディズニー・チャンネルのドラマ『やりすぎ配信!ビザードバーグ』の主役のペイジ役に抜擢。

【出典】やりすぎ配信! ビザードバーク |第1話|ディズニープラスで配信中!|ディズニー公式|YouTubeより

さらに、2019年ディズニープラスのドラマ『ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル』でニニ役を演じディズニースターの仲間入りを果たします。

【出典】HSM: The Musical: The Series (@highschoolmusicalseries)|Instagramより

オリヴィア・ロドリゴの “All I Want” (2020年)

自身が作詞・作曲をした「All I Want」がBillboardチャートでランキング入り。

RIAA認定のゴールドディスクに輝きます。

その後、彼女はかねてからの夢であった歌手の道を追います。

歌手としてのキャリア

【出典】Olivia Rodrigo(@oliviarodrigo)|Instagramより

2021年1月にシングル「drivers license」で歌手デビュー。

オリヴィア・ロドリゴの “drivers license” (2021年)

この曲は全米・全英のシングル・チャートで1位を獲得するだけでなく、Billboard Hot100で8週連続No. 1を驚異的な記録を叩き、Apple MusicとSpotifyのデイリーチャートで、それぞれ88と33の国と地域で1位を獲得するという急成長を見せます。

当時17歳、最年少で全米初登場1位になるのは音楽史で初のこと。

つる
つる

2021年、TIME誌の「次世代の100人」にも選出されたよ!

続く2ndシングル「deja vu」がシングルチャートで初登場8位、3rdシングル「good 4 u」も「drivers license」に次ぐ2曲目のNo. 1ソングになります。

同年5月にデビュー・アルバム『サワー』(Sour)をリリース。

アルバムは1位を獲得し、第64回グラミー賞では最優秀新人賞を含め3度受賞します。

created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥2,143 (2024/06/28 13:56:39時点 Amazon調べ-詳細)

2023年には2ndアルバム『ガッツ』(Guts)をリリース。

アルバム2作共に1位を獲得、アルバムに収録されたシングル『vampire』はシングルチャートで1位と勢いが止まらないオリヴィア。

オリヴィア・ロドリゴの “vampire” (2023年)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥2,273 (2024/06/29 05:04:08時点 Amazon調べ-詳細)

9月にはアルバムのプロモーションで初来日を果たし、2024年には初の来日公演も決定しました。

まさに生きる伝説、それがオリヴィア・ロドリゴという人物です。

つる的オリヴィア・ロドリゴの魅力

オリヴィア・ロドリゴの魅力
  • 感情表現力の豊かさ
  • 高い歌唱力
  • ビジュアルとスタイル

感情表現の豊かさ

【出典】Olivia Rodrigo(@oliviarodrigo)|Instagramより

オリヴィアの歌詞は、彼女自身の経験や感情を正直に表現しており、多くのリスナーが共感しやすい内容となっています。

例えば、彼女のデビューアルバム『サワー』(Sour)は失恋がテーマの曲が豊富なのですが「悲しみ」だけでなく、「怒り」「嫉妬」「孤立」「自立」など表現の幅が広く様々な色へ変化させています。

ひとつのテーマから無数のパワーに変換させていく彼女の表現力は、特に若い世代の心に刺さり高い評価を受けています。

テキーラ
テキーラ

インタビューでは詩を好んで読んでいるとも語っていたな。

つる
つる

インスタにはレナード・コーエンの詩集『The Flame』の中の詩”I Didn’t Know”の一節にアンダーラインを引いた写真を投稿してて、”bad idea right?”に影響を与えたものだと言われてるよ!

created by Rinker
¥2,350 (2024/06/28 13:56:40時点 Amazon調べ-詳細)

Fワード連発の歌詞

【出典】Olivia Rodrigo(@oliviarodrigo)|Instagramより

彼女の歌には「Fワード」が大量に使われています。

これはレコード会社が関係しているからです。

ディズニー出身の歌手の大半が「ハリウッド・レコード」からアルバムを出すのに対してオリヴィアは「ゲフィン・レコード」からデビューしています。

この「ゲフィン・レコード」というレコード会社は、あのアメリカのモンスターバンド、ガンズ・アンド・ローゼズを世に送り出したことで有名なレコード会社です。

ガンズ・アンド・ローゼズの代表曲 “Welcome to the Jungle” (1987年)

アイドルのイメージを振り払うのは容易くはありません。

例えば、マイリー・サイラスも脱アイドルをするまでに時間がかかりました。

しかし、RCAやコロンビア・レコードに移籍する選択肢を取ることで表現の幅が広がり新たなマイリーを開花させることができました。

このように、オリヴィアもこの事を教訓に大人な表現を使える「ゲフィン・レコード」からデビューしたのだと考察できます。

高い歌唱力

【出典】Olivia Rodrigo(@oliviarodrigo)|Instagramより

力強く、感情のこもった歌声は彼女の魅力の一つ。

特に彼女のバラード曲では繊細な彼女の声が才能を発揮し、歌の世界観との相乗効果で美しさを増します。

オルタナティヴ・ロックに影響を受けたという2ndアルバム『ガッツ』(Guts)は、いわゆるポップシンガーさは少なくロックシンガーとしての一面も強く表れています。

つる
つる

アヴリル・ラヴィーンとも共演してるよ!

ビジュアルとスタイル

【出典】Olivia Rodrigo(@oliviarodrigo)|Instagramより

彼女のファッションやビジュアルは、シンプルでありながら洗練されたスタイルが魅力です。

また1990年代〜2000年代初頭のファッションにインスパイアされている彼女のスタイルはノスタルジックを感じさせるだけでなく、トレンドも融合させた(デュア・リパの言葉を借りると)フューチャー・ノスタルジアにも感じます。

インスタに投稿されたこの写真は、フリマアプリで購入した古着。トップスが蝶の形になっている”バタフライトップ”はマライア・キャリーが着ていたことでも有名です。

テキーラ
テキーラ

グランジっぽいファッションも好んで着ているよな。

【出典】Olivia Rodrigo(@oliviarodrigo)|Instagramより

ツアーグッズの販売ベージでは彼女自身がモデルとして着こなしているのにも注目です。

オリヴィア・ロドリゴのおすすめ曲6選

おすすめ曲①:drivers license

オリヴィア・ロドリゴの初の全米No. 1の大ヒット曲で彼女の代表曲。

「あなたとのデートのために運転免許を取得したのに、フラれてしまった」という失恋がテーマの楽曲です。

悲しみを強調した彼女の歌声に注目です。

おすすめ曲②:good 4 u

3rdシングルとしてリリースされた楽曲で「drivers license」に次ぐ2曲目の全米No. 1ソング。

爽快なロックソングで繰り広げられる超盛り上がる曲です。

「元彼に対して皮肉をたっぷり込めた応援歌」というテーマで、ミュージックビデオと一緒に見てもらえるとこれがまた最高です!

【出典】Olivia Rodrigo – good 4 u (Official Video)|YouTubeより
つる
つる

チアリーダー姿のオリヴィアは必見!

おすすめ曲③:traitor

traitor(裏切り者)と題したこの曲は、「drivers license」と同じく失恋を悲しみで表現した歌です。

アコースティックギターと厚みと広がりのあるコーラスのハーモニーが美しい楽曲です。

テキーラ
テキーラ

「drivers license」とセットで聴いてほしい!

おすすめ曲④:bad idea right?

分かっているけどやめられないという経験は誰にでもあると思います。

この曲で歌われているのもそういう事。

「元カレに会いにいくのってヤバいこと?」という乙女心を歌ったもので、その駆け引き、緊張感をロックで表現しているのが聴きどころです!

おすすめ曲⑤:teenage dream

デビューした時はまだティーンエイジャーだったオリヴィア。

20代になり不安や期待がある中いったいどのような人生を送るのか、聞くたびに変化を感じます。

彼女の内から溢れ出る感情をぜひ感じてください。

新たに20代になる人や新たな世界に挑戦しようとしてる人におすすめの曲!

つる
つる

オリヴィア自身も『ガッツ』の中のお気に入りの曲と言っているよ!

おすすめ曲⑥:obsessed

2ndアルバム『ガッツ』(Guts)のアナログ盤の隠しトラックとして収録されていた曲のひとつ。(のちにデラックス盤『ガッツ(spilled)』(Guts (spilled))に追加曲として収録されました)

「彼氏の元カノに取り憑かれている」と歌った曲で、”deja vu”に似たテーマがあり女の執念、執着、生霊などがホラー映画のように恐ろしく表現されています。

つる
つる

グランジ好きにはぜひ聴いてほしい曲!

まとめ:あなたもオリヴィアの虜になる

コロナ禍真っ只中の2021年にデビューしたオリヴィア。

そんな世の中が暗い時代に生まれたのがアルバム『サワー』でした。

一曲目から「私のティーンエイジドリームはどこへ行った」と90年代のグランジ要素をふんだんに含んだサウンドを響かせ、まさにパンデミックの時代を生きるティーンを反映させたものでした。

テイラー・スウィフトに憧れリスペクトしているオリヴィア、今後テイラーを超える存在になることは間違い無いです。

【出典】オリヴィア・ロドリゴ Olivia Rodrigo 日本公式アカウント(@olivia_jpn)|Xより

来日公演も即完、追加公演も決定したのでぜひ生の彼女の歌声を聴きに行ってみてはいかがでしょうか。

このように日々洋楽の魅力をお届けしています。

記事の更新通知がいくようにX(旧Twitter)とInstagramでも発信しているので、こちらもフォローをしてもらえると最高です!

それでは洋楽を楽しみましょう。

SEE YOU NEXT WEDNESDAY!!

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
管理人:つる
管理人:つる
音楽ブロガー/イラストレーター/ミュージシャン
音楽に取り憑かれたロックン・ロール信者。中でもとにかく洋楽が好きで365日毎日聴き続けている。アメリカ留学中に受けた授業「ロックの歴史」に感銘を受け、そこから次世代の小林克也を目指すようになる。

CD、カセットなどアナログで鑑賞、アルバムを手に取ってはニヤニヤする変態。特技は80年代洋楽をミュージックビデオと共に1時間鑑賞する事。

日本全国、いや全世界にロックを必修科目にさせるべく日々記事を投稿中。
記事URLをコピーしました