【奇跡の復活劇】oasisが東京ドームで見せた最高な瞬間5選【oasis live’25】
最新記事
アルバムレビュー
楽曲解説
女性ミュージシャン
【レビュー】ノエル・ギャラガー・モバイル新春福袋グッズ紹介まとめ【oasis live’25】
【ライブレポート】oasis live’25 東京ドーム公演で歴史的瞬間を目撃してきた【オアシス来日公演】
【oasis来日直前】神保町で開催中の特別上映展『Oasis Film & Posters 1994/2025』と『Come on feel the noise』に行ってみた
【オアシスファン必見】渋谷MIYASHITA PARKのOasis祭り紹介まとめ
【レビュー】Oasis Live ‘25 Tokyo Fan Storeに行ってきた【渋谷MIYASHITA PARK】
もっと見る
【ディスクレビュー】シンディ・ローパーのデビュー・アルバム『She’s So Unusual』を聴いてわかったこと【洋楽名盤全曲解説】
【ディスクレビュー】MR.BIGのアルバム『リーン・イントゥ・イット』を聴いて分かったこと【洋楽名盤全曲解説】
【ディスクレビュー】グリーン・デイの名盤『American Idiot』は何がすごい?全曲聴いてわかったことを解説【洋楽名盤解説】
【ディスクレビュー】なぜグリーン・デイの『Dookie』は名盤と言われるのか?全曲聴いてわかったことを解説【全曲解説】
【ディスクレビュー】ケイト・ブッシュのアルバム『天使と小悪魔』を全曲解説して分かったこと【洋楽名盤】
【ディスクレビュー】ティファニーの『ときめきハート』を聴いて分かったこと【全曲解説】
もっと見る
【第16回】シンディ・ローパーの「Girls Just Want To Have Fun」は元々男視点の歌だった?どのようにして代表曲に変化し時代を超え愛され続けるのかを独自解説【80年代洋楽名曲】
【第15回】MR.BIGの「To Be With You」は実話だった!? なぜ今でも世代を超え愛されるのか独自解説【洋楽名曲】
【第14回】グリーン・デイの「American Idiot」が訴えたメッセージとは?歌詞の意味や時代背景から紐解き解説【洋楽名曲解説】
【第13回】グリーン・デイの「Basket Case」は何を歌っているのか?歌詞や背景を徹底考察【洋楽名曲解説】
【第12回】ケイト・ブッシュ「嵐が丘」(Wuthering Heights)は何を歌っているのか?歌詞や背景を徹底解説【洋楽名曲解説】
【第11回】エアロスミスの「Walk This Way」の歌の意味とは?歌詞や背景を独自解説【洋楽名曲解説】
もっと見る
【最後の来日ツアー】シンディ・ローパーが見せた最高の瞬間5選【Girls Just Wanna Have Fun Farewell Tour 2025】
【ライブレポート】シンディ・ローパー最後の来日公演「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン・フェアウェル・ツアー」に行ってきた感想
【ディスクレビュー】シンディ・ローパーのデビュー・アルバム『She’s So Unusual』を聴いてわかったこと【洋楽名盤全曲解説】
【第16回】シンディ・ローパーの「Girls Just Want To Have Fun」は元々男視点の歌だった?どのようにして代表曲に変化し時代を超え愛され続けるのかを独自解説【80年代洋楽名曲】
【祝初来日公演】オリヴィア・ロドリゴが有明アリーナで見せたヤバすぎるライブ演出5選【GUTS World Tour】
【ライブレポート】オリヴィア・ロドリゴ GUTS World Tour 日本公演2024年 初来日歴史的瞬間を目撃、大歓声の有明アリーナに歌姫が降臨した夜
もっと見る

〜知ればもっと楽しい洋楽の世界〜
当ブログではあなたの洋楽のギモンを解決・魅力をつたえます
「街中で聞くあの曲なんだろう?」
「あの映画/ドラマの曲どんな歌なの?」
「実はあまりちゃんと聞いたことない」
そう悩んでいる人は多いと思いますが、
洋楽を深く知れば誰でも「洋楽の虜」になります

当ブログの人気記事
POPULAR POST
【都市伝説】27クラブ~なぜ27歳のミュージシャンは才能と引き換えに命を捧げてしまうのか〜【悪魔と契約】
【必見】東京で買えるカセットテープのお店おすすめ3選
【考察】洋楽好きがラジオを聞く本当の理由〜おすすめラジオ番組10選〜
【第14回】グリーン・デイの「American Idiot」が訴えたメッセージとは?歌詞の意味や時代背景から紐解き解説【洋楽名曲解説】
【原宿】洋楽好きがFENDER FLAGSHIP TOKYOに潜入してみた【2024年7月最新】
【洋楽初心者】一度は聴いてほしい最強兄弟・姉妹バンド・グループ14選/教科書に載せたいロック・スターたち
【2024年7月最新】洋楽ロック信者が行く吉祥寺おすすめスポット6選
【第2回】ホラー映画『エクソシスト』のテーマ曲/マイク・オールドフィールド「Tubular Bells」を解説【洋楽名曲解説】
カテゴリー







