【レビュー】シンディ・ローパー の来日公演「Girls Just Wanna Have Fun Farewell Tour」で購入した公式グッズ紹介

先日、日本での引退公演を終えたシンディ・ローパー。ただ”さよなら”を言ってお別れをするだけでなく、45年以上のキャリアの集大成として音楽とアートの融合をふんだんに詰め込んだステージで盛大に送りだした。本記事ではそんな彼女のツアーグッズを購入したので紹介していく。
販売されていたシンディ・ローパーのツアーグッズ
今回のツアーグッズはXに投稿された以下の画像のようになっている。
💡【#シンディ・ローパー 】グッズ情報公開💡
— ウドー音楽事務所 OFFICIAL GOODS (@UDO_Goods) April 18, 2025
定番のTシャツやパーカー、バケットハットや
キーチェーンなどの小物まで充実のラインナップと
なっております🤩
この機会をお見逃しなく!
ぜひ会場でGETしてください🔥
詳細▼https://t.co/kl87Qd4q9v pic.twitter.com/3Qss45fBji
【出典】ウドー音楽事務所 OFFICIAL GOODS (@UDO_Goods) Xより
残念ながら欲しかったキーチェーンなどは30分で完売し、手に入ることができなかったのでTシャツのみの紹介となっているので、ご了承下さい。
購入品①:ツアーTシャツ

今回購入したのはこちらの一点。「JPN SWIRL TEXT ツアーTシャツ」という名前で販売されたものだ。

正面にはピンクを基調としたシンディがプリントされ、”Cyndi”と言う文字がうねる様に周りを囲い、全体的にレインボー・カラーのカラフルな色を使ったデザインになっている。


こちらのツアーTシャツにはバックプリントもあり、真ん中にツアータイトルとそれを囲むように世界各国のツアーの開催地の名前が渦巻上に書かれている。購入時には気がつかなかったのだが、大阪と東京の文字はぞれぞれ右下と右上にあった。



生地はUnited Athle製の綿100%、Made in Bangladesh (バングラディッシュ製)と表記されており、サイズ感は以下のような感じになっている。
- 肩幅:50㎝
- 身幅:54㎝
- 身丈:70㎝
- 袖幅:19㎝
- 製品:United Athle (5001-01/5.6oz)
以前購入したMR. BIGのツアーTシャツと同じ型ブランドの製品なのだが、生産元が違うと、細かい作りが若干異なる印象。触り心地はさほど違うはないが、プリントのオイル感がバングラディッシュ製の方が均等な印象だ。
まとめ:シンディ・ローパーの歌声はすごかった
今回はシンディ・ローパーの最後のツアー「Girls Just Wanna Have Fun Farewell Tour」のグッズを紹介してきた。販売開始30分で売り切れ続出する人気ぶりからも、どれだけ愛されているのかを伺うことができた。
とにかくシンディ・ローパーという歌手の生命力溢れる力強い歌声はとてつもないものだった。私自身最初で最後のライブ体験だったのだが、40年以上も第一線で活躍し、女性の地位向上のためにも戦い続けている彼女のひとつのチャプターに参加できて、とても幸福感でいっぱいだ。
また何かの機会で来日して歌声を聴けるタイミングがあれば、ぜひ足を運びたい。





