カルチャー
PR

【レビュー】エアロスミスのたい焼きコラボ南国マンゴー味を食べてみた【第二弾】

エアロスミスと鳴門鯛焼本舗の季節限定コラボ、南国マンゴー味
axlcity
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エアロスミスのたい焼き第二弾。約2年ぶりのコラボで前回同様、鯛焼屋「鳴門鯛焼本舗」との季節限定でコラボをした。オリジナル・アルバム全20作品が紙ジャケット仕様で復刻することを記念に再度コラボが実現したものになる。

なんと今回はマンゴー味。果たしてどんな味なのだろうか?

9月6日の販売開始からだいぶ日が経ってしまったが、まだ販売があったので早速レビューしていく。

前回のコラボのレビュー記事「【レビュー】エアロスミスのたい焼きコラボ商品を実際に食べてみた」もぜひ合わせて読んでくださると幸いだ。

この記事でわかること
  • 新作エアロスミスのコラボたい焼きのレビュー&感想
  • アクセス方法 (所沢店)
  • コラボ・発売期間詳細
スポンサーリンク

早速購入してくる

所沢店の様子

今回は近くに用事があったため所沢店にて購入。所沢プロぺ商店街の終わりから徒歩10秒ほど進んだところにある店舗で、前回はコラボ商品販売店舗を拡大する際に追加されていたところだが今回はデフォルトで販売対象店舗としてカテゴライズされている。

エアロスミスのコラボ商品について店員さんに聞いてみると「結構人気ですよ」とのこと。ほほう、やはりたい焼きとロックの相性は抜群ということらしい。

カウンター兼レジにはコラボのポップがずらり

ちなみにお客さんは私の後に1人だけいたのだが、注文内容からコラボ商品目当てではない感じだ。

鳴門鯛焼本舗とエアロスミス:新作コラボ実食レビュー開始!

はたして「南国マンゴー味」はどうなのか?

エアロスミスコラボ商品と通常のものを購入

いや、待て。まず外装袋がロックすぎる。この中にたい焼きが入っているとは想像がつかない。前回の赤もカッコいいが黄色もいい、今年と来年のラッキーカラーが黄色ということもあるので運気上昇間違いなしの見た目だ。

断面の雰囲気
果肉とクリームペーストが入っている

細かく切ったマンゴーの果肉とペースト状のそれが混ざり、とろみがあって他の味よりも主張が強い。というか再度温めた時から結構南国を思い起こすような香りがぷんぷん漂ってくる。

甘みの中にほのかに酸味も感じる味わいだ。また他の味同様にパリパリの薄皮で身が尾の先まで贅沢に巡らされてるので食べ応えもあるグルーヴが効いていて良い!

他に購入した定番メニューの断面も以下のようになっている。

鳴門金時いも
十勝産あずき
つる
つる

定番は定番で普通に美味しいね

アクセス方法 (所沢店の行き方)

焼きたてのたい焼き

今回は所沢店の行き方を紹介する。

まず西武池袋線所沢駅の西口に出て階段を降っていくと西友がある。そのすぐ横にある所沢プロぺ商店街を反対側の出口までひたすら5分弱真っ直ぐ歩く。出口すぐ横にブックオフがあるのだがそちらを通り過ぎ数秒のところに所沢店はある。

Map
住所〒359-1116 埼玉県所沢市東町12−4
電話0429369988
営業時間10時30分~22時30分
詳しくは鳴門鯛焼本舗HPをご覧ください

コラボ詳細・販売期間

【出典】エアロスミス / AEROSMITH 日本レーベル公式(@aerosmith_japan) Xより

コラボ商品まとめ
開催期間2025年9月6日(日)〜
※餡がなくなり次第終了
開催店舗鳴門鯛焼本舗 全国51店舗
値段1匹380円(税込)
詳しくは鳴門鯛焼本舗HPをご覧ください

まとめ:来日しろしろ!エアロスミスのたい焼きと共に

購入すると貰るステッカー

ヴォーカルのスティーヴン・タイラーの声帯損傷によりツアーから引退したのは2年前。しかし最近はオジー・オズボーンの追悼コンサートなどに参加し少しづつ表舞台に復帰している。さらに若きロックスター、ヤングブラッドとのタッグを組んだEP『One More Time』を11月に発売する予定で、13年ぶりとなる新曲もあり、一部YouTubeでも公開されているので要チェックだ。

【出典】Aerosmith, YUNGBLUD – My Only Angel (Official Visualizer)|YUNGBLUD|YouTubeより

たい焼きに関して言うと、正直前回のリンゴ味がどんなのだったか正確には覚えてはいないのだが、マンゴー味に関しては一度食べれば満足といった感想だ。しかし変化球を味わえただけでも大満足な味だ。

期間限定のコラボ商品、残暑が残りつつも少し秋めいてきた今の時期に味わってみてはいかがだろうか。

このように当ブログでは洋楽の魅力を発信しています。合わせてSNSのフォローもしてもらえると活動の励みになりますので応援よろしくお願いいたします。

created by Rinker
UNIVERSAL MUSIC GROUP
¥2,420 (2025/10/14 09:51:16時点 Amazon調べ-詳細)
Xからの読者コメント&フォローをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
管理人:つる
管理人:つる
音楽ブロガー/イラストレーター
音楽に取り憑かれたロックン・ロール信者。中でもとにかく洋楽が好きで365日毎日聴き続けている。大学生の頃アメリカ留学中に受けた授業「ロックの歴史」に感銘を受け、そこから"次世代の小林克也"を目指すようになる。

CD、カセット、レコードなどアナログで鑑賞しアルバムを手に取ってはニヤニヤする変態。特技は80年代洋楽をミュージックビデオと共に1時間鑑賞する事。

日本全国、いや全世界にロックを必修科目にさせるべく日々魅力的な記事を投稿中。 寄稿などのお仕事はお問い合わせからお願いします。
記事URLをコピーしました